株式会社タヒボ通販 株式会社タヒボ通販 お電話でのご注文・ご相談は0120-79-0095 お電話でのご注文・ご相談は0120-79-0095 無料サンプル&資料請求はコチラ 無料サンプル&資料請求はコチラ
タヒボ通販中国語版
youtubeタヒボチャンネルのご案内

タヒボ通販トップページ > スタッフブログ:2023年1月〜

タヒボ茶通心スタッフのブログ

タヒボ通販のスタッフブログ。
タヒボ通販の社内の様子や、私達の”心”をお届けします。

スタッフブログ バックナンバー

2023年1~    ・2022年1~12月  ・2021年1~12月
2020年1~12月  ・2019年1〜12月  ・2018年1〜12月
2017年1〜12月  ・2016年1〜12月  ・2015年1〜12月
2014年1〜12月  ・2013年1〜12月  ・2012年1〜12月
2011年1〜12月  ・2010年1〜12月  ・2009年1〜12月


2023-6-6
大阪府の堀籠様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの平木です。

当社が入居するビル管理の堀籠様より、わらびの里 一膳ぱっくをいただきました。

ちりめん山椒、ゆず若布、ちりめん昆布、ピリ辛ちりめん、
焼き紅鮭、一色ちりめん、ちりめんくぎ煮、木耳山椒の8種
類が入っており、どれもご飯に良くあい、ご飯をおかわり
するほどのおいしさでした。

堀籠様には毎日朝早くから社内やビル共用部の清掃をしてい
ただいており、いつも綺麗な環境で気持ちよく仕事をさせて
いただいています。

ランチの時間にスタッフ皆大喜びでいただきました。
本当にありがとうございます!


2023-6-5
タヒボジャパン株式会社の畠中社長よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの金です。

タヒボジャパン株式会社の畠中社長より、大阪市北浜にあるとても上品な「五感」のお菓子をいただきました。

「五感」の菓子テーマは「自然と愛」、できる限り自然の
摂理を大切にして菓子のおいしさを追求しているそうです。

色々なお菓子が少しずつ多種類入っている詰め合わせ「風
の愛 集の函」、フィナンシェ、果実あわせ、ええもんサブ
レ、穂の一など、どちらもおいしくてたまらなくなります!

昼食中にスタッフみんなでいただきました。
いつもありがとうございます!


2023-5-31
【食育応援活動】5月31日にエビピラフいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

5月31日に、社長が自宅で作ったエビピラフを持ってきてくださいました。

ご飯はお出汁で炊かれ、ふんわりいい香り。エビはぷり
っと、ズッキーニも持ち前の食感を残したまま!ピラフ
ならではのコク深さもあり、味、食感、見た目、香りと
どれをとっても最高でした。

今からが旬のズッキーニ!!低カロリーで、カリウムやβカ
ロテン、ビタミンCや食物繊維などたくさんの栄養素があ
るそうです。

旬の食材で元気100倍!!本日もとても健康的な昼食を誠に
ありがとうございました。


2023-5-31
福岡県のリネア・ジャパン様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの原田です。

この度、福岡県のリネア・ジャパン株式会社上野役員にご
来社いただきました。
リネア・ジャパン株式会社様は「記憶のきらめき」の原料
であるイチョウ葉エキスの原料元です。

ご来社の際に、ハーゲンダッツのギフト券をいただきました。

スタッフ一同、とても喜んでいます。大切に使わせていた
だき、昼食後のデザートにいただきます。

上野役員、本当にありがとうございました。


2023-5-30
【食育応援活動】5月30日に野菜炒めをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

5月30日に、社長が自宅で作った野菜炒めを持ってきてくださいました。

本当にたくさんの野菜を使っていただいております。

味も毎回同じではなくて、今回はお出汁を楽しむ!と
いった言葉がぴったりな和風風味でした。しかし、ど
ことなく中華風味も隠れているような、私の舌だけで
は判断が難しい、そんな奥行きの深いお味で、とても
美味しかったです。

日々お忙しい中、私たちの健康を考えてくださった美
味しいお料理を誠にありがとうございます。


2023-5-17
【食育応援活動】5月17日にきのこのバターライスと、きゅうりの昆布和え、おすまし、いちご寒天をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

5月17日に、きのこのバターライスと、きゅうりの昆布和え、おすまし、いちご寒天を作っていただきました。

前日より準備し、二日がかりで作ってくださったそうです。

豆乳を使ってくださったようで、できあがりがとても自然
な甘みでさっぱりとして美味しかったです。更に、別添え
のシロップも作ってくださり、それをかけると一気に甘み
が増し、とても幸せな気分になりました。

いちごもとても可愛らしいハート型になっており、とても
高い女子力を見せてくださりました。味も見た目も、健康
的にも!!素晴らしい一品でした。

本日も立派なランチをありがとうございました。


2023-5-16
【食育応援活動】5月16日にぜんざいをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

5月16日に社長が自宅で作ったぜんざいを持ってきてくださいました。

前日より準備し、二日がかりで作ってくださったそうです。

小豆がほくほくでとても柔らかくて美味しかったです。
また、自然の甘みを生かして作られているので、とて
もホッと心が温かくなるようなお味でした。

スタッフみんなで食後のデザートとしていただき、と
ても楽しいランチタイムでした。

手間暇かけていただいた健康的なデザートを、誠にあ
りがとうございました。


2023-5-15
【食育応援活動】5月15日にタコと牛肉の焼き飯をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

5月15日に、社長が自宅で作った“タコと牛肉の焼き飯”を持ってきてくださいました。

とても柔らかな牛肉がごろっとたくさん入っております。
そして味付けのタレはなんと、りんごや玉ねぎを丸ごと
すりおろして作られた特製ダレ!!

タレを入れて炒めている時の香りは、仕事を今すぐ片付
けて飛んでいきたくなるほどのいい香りでした。

お味は言うまでもなく、最高!!!タコもプリッとして
いてとても美味しく、食べ応え抜群!!チシャ菜も混ぜ
てくださっていて、BBQがしたくなるとても美味しい一
品でした。

本日も、誠にありがとうございました。


2023-5-15
宮崎県のお客様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

宮崎県のお客様より、マンゴーマリアージュを頂きました。

柔らかなパイの中にマンゴーの餡が入っています。
とても香りがよく、お味も濃厚でとても美味しかっ
たです。

一口サイズで見た目もとても可愛らしくて、スタッ
フ皆大喜びでした。ランチ後のおやつに皆でいただ
きました。

いつも本当にありがとうございます。


2023-5-12
【食育応援活動】5月12日にフリッターをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

5月12日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったフリッターを持ってきてくれました。

サツマイモ、レンコン、ピーマンのフリッタ
ーです。サツマイモ(鳴門金時)と、レンコ
ンはスタッフ並河からの差し入れで徳島産の
一級品!最高の食材が揃っています。

フリッターの衣には調味料の他にアオサも入
れてくださいました。口の中でふんわりとア
オサの風味が広がります。衣自体に味がしっ
かりとついているため、別でソースなどをか
ける必要もありません。とても美味しくいた
だきました。

本日もありがとうございました。
ごちそうさまでした。


2023-5-11
【食育応援活動】5月11日にトンペイ焼きをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

5月11日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったトンペイ焼きを持ってきてくれました。

きのこや野菜をたっぷりと使用し卵できれい
に包んでくださった、とってもボリューミー
で食べ応え抜群なトンペイ焼きです!

さらに、このトンペイ焼きにソースをかけて
いただいたのですが、このソースも社長自ら
作ってくださったお手製ソースです。ソース
が絡んで、より一層の美味しさを味わうこと
ができました。

本日も美味しい昼食をありがとうございまし
た。ごちそうさまでした。


2023-5-10
【食育応援活動】5月10日に和風マーボーナスをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

5月10日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った和風マーボーナスを持ってきてくれました。

大きなナスをふんだんに使用してくださった
マーボーナスです。ナスは一度揚げ焼きにし
てくださっているので、良く火が通って柔ら
かくなりとても美味しいです。ミンチも食べ
応えがあり、五香粉や花山椒の調味料が効い
ています。

マーボーナスを作るときは市販のレトルトタ
レを使って作ることが多かったですが、社長
お手製のマーボーナスは健康にも良く段違い
の美味しさです!

本日も美味しい昼食をありがとうございまし
た。ごちそうさまでした。


2023-5-10
愛知県のお客様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの並河です。

愛知県のお客様より、あさりせんべいを頂きました。

愛知県田原市の銘菓で、あさりの身を丸ごと一個
のせて焼き上げられているなんとも豪快なおせん
べいです。

あさりせんべい、あさりわかめ、あさり金胡麻、
あさり青海苔、あさり烏賊墨黒胡麻、あさり梅じ
そ、あさり青海苔海老と種類も沢山頂きました。

あさりがほのかに香り、塩味と香ばしくパリパリ
した歯ざわりがなんとも言えず、ついついもう一
枚と手が伸びてしまいます。

いつもありがとうございます!


2023-5-10
愛知県のお客様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの陸です。

愛知県のお客様より、赤福をいただきました。

伊勢名物赤福は北海道小豆と厳選された国内の
もち米が使用され、しっとりなめらかで、上品
な味を味わいです。

なんと、赤福が二段になっており、本店でしか
買えない甑(こしき)赤福だそうです!

スタッフみんなで、タヒボ茶と一緒に美味しく
いただきました。とても幸せな和菓子ティー
タイムを過ごしました。

いつもありがとうございます!


2023-5-9
【食育応援活動】5月9日にレンコンバーグのみぞれ煮をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

5月9日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったレンコンバーグのみぞれ煮を持ってきてくれました。

こちらのレンコンは、徳島産の一級品レンコン
だそうです。なんとスタッフの並河からの差し
入れです。そのレンコンにミンチを合わせてレ
ンコンバーグに仕上げてくださいました!ミン
チからあふれ出てくる旨みたっぷりの肉汁に、
みぞれでさっぱり感も加わります。

レンコンは、特有の歯応えの中に瑞々しさも感
じられてとても美味しいです。

いつも美味しい昼食をご準備くださりありがと
うございます。
そしてレンコンもありがとうございました。
ごちそうさまでした。


2023-5-8
【食育応援活動】5月8日に鳥・トマト・チーズをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

5月8日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った鳥・トマト・チーズを持ってきてくれました。

濃厚なコクの中に、トマトのさっぱりとした
酸味も感じられる一品です。使用してくださ
った調味料の味も鳥肉にしっかりとついてい
ます。

食材を調理する順番もこだわってくださって
いるので、青梗菜もシャキシャキで瑞々しさ
を保ったまま食べられます。

いつも美味しい昼食をありがとうございます。
ごちそうさまでした。


2023-5-2
【食育応援活動】5月2日にスペアリブをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

5月2日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったスペアリブを持ってきてくれました。

映画やアニメの中に出てきそうなほど、とっ
ても豪華なスペアリブです!肉厚でジューシ
ー!噛むたびに肉汁が出てきて、とても贅沢
な昼食です。

お肉を長時間タレに漬けこんでくださった上
に、焼く時にもタレを絡めて焼いてくださっ
たので、よく味が染み込みとても美味しかっ
たです。

本日もありがとうございました。
ごちそうさまでした。


2023-5-1
【食育応援活動】5月1日に野菜炒めと、タケノコとひじきの混ぜご飯をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

5月1日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った野菜炒めと、タケノコとひじきの混ぜご飯を持ってきてくれました。

野菜炒めは大きなナスビがアクセントになっ
ています。柔らかくて美味しいです!ピーマ
ンも入っていて、たくさんの野菜を美味しく
摂取出来て嬉しいです。

さらにタケノコとひじきの混ぜご飯も持って
来てくださいました。今が旬のタケノコがふ
んわりと香り、出汁で炊き上がったご飯と合
わさりとても美味しかったです。

本日も美味しい昼食をありがとうございまし
た。ごちそうさまでした。


2023-4-28
【食育応援活動】4月28日に中華風!緑の野菜炒めをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月28日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った中華風!緑の野菜炒めを持ってきてくれました。

ピーマンは独特の苦味が苦手…という方、い
らっしゃるのではないでしょうか?今日の昼
食はそんなピーマン嫌いを克服すべく、ピー
マンたっぷりの緑の野菜炒めです!不思議な
ことに、社長が調理してくださるピーマンは
苦味が少なくとても食べやすいんです。

野菜と牛肉を中華風の味付けでピリ辛に!味
付けに使う調味料には、五香粉という聞き慣
れないものもありました。色々な調味料を知
る事ができ、楽しいです。

本日もありがとうございました!


2023-4-27
【食育応援活動】4月27日にきつねうどんとぜんざいをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月27日に食育応援活動の中で、社長が自宅
で作ったきつねうどんとぜんざいを持ってき
てくれました。

きつねうどんのうす揚げは前日から出汁で煮
て準備をしてくださったもの。味わい深くて
とても美味しいです。うどんの出汁と相性も
抜群でした。

さらに本日はぜんざいも持って来てください
ました。なんとお餅入りです!うどんもたく
さん食べたはずなのに、ぜんざいは別腹!と
ても美味しくいただきました。

本日もありがとうございました!


2023-4-26
【食育応援活動】4月26日にソーメンチャンプルをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月26日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったソーメンチャンプルを持ってきてくれました。

たっぷり野菜のソーメンチャンプルです。い
つも自宅でソーメンチャンプルを作るとき、
ソーメンに粘りが出てくるのが悩みでした。
ですが、社長のソーメンチャンプルはそんな
ことはなく、さらっとしていてツルツルと食
べられるんですよ!とても美味しかったです。

コク深い出汁の味わいも感じつつ、ぺろりと
完食。おかわりまでしてしまいました。

本日も美味しい昼食をありがとうございます。
ごちそうさまでした!


2023-4-24
【食育応援活動】4月24日にチンジャオロースをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月24日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったチンジャオロースを持ってきてくれました。

柔らかくて旨みのある牛肉に美味しいタレが
絡んでいます。野菜は人参とたっぷりのピー
マンを入れてくださいました。ピーマンは火
を通しすぎずに調理してくださったので、瑞
々しさを保ったまま!噛むたびにシャキシャ
キとした歯ごたえがして、とても美味しいで
す。

濃厚なタレと瑞々しいピーマンが絶妙にマッ
チした絶品チンジャオロースでした。
いつも美味しい昼食をありがとうございます。
ごちそうさまでした!


2023-4-21
【食育応援活動】4月21日にコロッケバーグをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月21日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったコロッケバーグを持ってきてくれました。

通常コロッケは、パン粉をまぶして油で揚げ
て作りますが、こちらはパン粉の代わりに片
栗粉とこめ粉を使い、こめ油で焼いて作って
くださったコロッケバーグです!

しかもコロッケのタネには、ジャガイモだけ
でなくサツマイモも混ぜてくださったそうで
す。玉ねぎ・豚バラ・コーンも入っていろん
な味と食感が楽しめて、とても美味しくいた
だきました。

いつもスタッフのために美味しい昼食を準備
してくださりありがとうございます。
ごちそうさまでした。


2023-4-20
【食育応援活動】4月20日に鳥ハムをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月20日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った鳥ハムを持ってきてくれました。

皆様はハムを手作りされたことはあります
か?私はハムが手作りできるなんて考えたこ
ともなかったのですが、なんと今回社長が手
作りで鳥ハムを用意してくださいました!

ビニール袋に鳥ムネ肉と調味料を入れ、沸騰
させたお湯に浸し、様子を見ながら火を消し
て冷めるまで放置するそうです。さらに、こ
のハムにかかっているドレッシングも実は社
長の手作りなんですよ。甘夏を絞ってくださ
っているので、爽やかな口当たりで美味しい
です!

添加物不使用の鳥ハムとドレッシング、最高
の一品でした!
ごちそうさまでした。


2023-4-19
【食育応援活動】4月19日に“肉類は炊き込まない!炊き込みご飯”をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月19日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った“肉類は炊き込まない!炊き込みご飯”を持ってきてくれました。

こちらの炊き込みご飯は、玉ねぎ・人参・し
めじ・鶏肉・こんにゃくが入っているのです
が、鶏肉とこんにゃくはご飯と一緒に炊きこ
まず、別で調理をした後に、炊き上がった炊
き込みご飯に混ぜて作ってくださったそうで
す。だから、「肉類は炊き込まない」炊き込
みご飯、なのですね!

こうすることで鶏肉がパサパサにならず、さ
らに鶏肉にもこんにゃくにも味が染み込むそ
うです。

元気と栄養をたっぷりチャージして、午後も
楽しく頑張ります。
本日もありがとうございました。


2023-4-19
東京都のお客様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの平木です。

東京都のお客様より、東京ばな奈、東京ばな奈クッキーサンド、上磯部4種ミックスをいただきました。

東京土産として有名な東京ばな奈、たっぷり
のバナナカスタードとふんわりスポンジケー
キでとても美味しかったです。

東京ばな奈クッキーサンドはバナナが印字さ
れており、可愛くとても美味しくいただきま
した。

上磯部4種ミックスは4つの風味が楽しめてと
ても美味しかったです。
ありがとうございました。


2023-4-19
埼玉県のお客様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの中島です。

埼玉県のお客様より、PANDARS(パンダース)をいただきました。

PANDARSは期間限定で販売されている商品
で、上部がミルクチョコレート、下部がホワ
イトチョコレートの2層のチョコレートになっ
ています。
チョコレートの上に、パンダの刻印やお砂糖
で作られたパンダの飾りがついています。刻
印も全部で7種類あるそうで、愛らしいパンダ
の刻印や飾りにスタッフ皆が笑顔になりまし
た。

甘すぎず、濃厚なミルクの味がしっかりと感
じられ、とても美味しかったです。
ランチの後にスタッフ皆でいただき、可愛ら
しさと美味しさに心が癒されました。
とても可愛い贈り物をありがとうございます。


2023-4-17
【食育応援活動】4月17日に鳥手羽、ズリ、キモ焼きをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月17日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った鳥手羽、ズリ、キモ焼きを持ってきてくれました。

鳥手羽、ズリ、キモ!とてもボリューム満点
のランチです!濃厚なタレの味わいはもちろ
んなのですが、大振りにカットされているた
め素材の味もしっかりと感じることができま
す。口いっぱいに広がる美味しさと幸せ。ご
飯がどんどん進みました。

また、手羽もズリもキモも、下処理をしっか
りとしてくださっています。社長の食材の下
処理は本当にきめ細かかつ丁寧で、いつも勉
強になると同時にふつふつと感謝の気持ちが
わいてきます。

本日も美味しい昼食をありがとうございまし
た。


2023-4-14
【食育応援活動】4月14日に小松菜チャンプルをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月14日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った小松菜チャンプルを持ってきてくれました。

チャンプルと聞くと、多くの場合ゴーヤが入
っているのを思い浮かべる方が多いのではな
いでしょうか?
今回社長が作ってくださったチャンプルはな
んとゴーヤの代わりに小松菜が使われていま
した!ゴーヤが苦手な人にオススメのチャン
プルだそうです。小松菜のシャキシャキ感が
感じられてとても美味しかったです。

豆腐はしっかりと水切りをしてくださったの
で、出汁が薄まることなく旨みの詰まった小
松菜チャンプルをいただくことができました。

本日も美味しい昼食をありがとうございまし
た。


2023-4-14
名古屋のお客様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

名古屋のお客様より、うなぎパイと赤福をいただきました。

うなぎパイは昭和36年の販売以来、ひとつひ
とつ丁寧に作り上げられ、『一家団らんのひ
とときにうなぎパイを囲み皆さまに楽しんで
いただきたい』という想いが込められている
そうです。
このサクサクで程よい甘さのうなぎパイに舌
鼓を打ちながら、スタッフ皆で団らんを楽し
みました。

そして赤福!お餅の上に美しいこし餡がのせ
られて、見ているだけでもうっとりしてしま
います。口の中でこし餡が滑らかにお餅と混
ざりあい、何個でも食べられるのではないか
というほど美味しかったです。

いつも名物のお菓子を買ってきてくださり、
ありがとうございます。


2023-4-12
【食育応援活動】4月12日にれんこんハンバーグをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月12日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったれんこんハンバーグを持ってきてくれました。

厚さ2㎝はあろうかという存在感抜群のれん
こん!そのれんこんを優しく包んでいるのが、
しっかりと味付けされたひき肉です。

オイスターソース、ウスターソースに、ミッ
クスハーブ。他にも数種類の調味料で味付け
されたお肉は、それだけでも十分に美味しく
いただけそうなほど。そこにハンバーグソー
スまでかけてくださり、これ以上ないほど豪
華なれんこんハンバーグの誕生です!

れんこん特有のシャキシャキした歯ごたえを
楽しみ、ハンバーグの美味しさを味わい、幸
せを感じるランチタイムとなりました。

いつも美味しい昼食をありがとうございます!
ごちそうさまでした。


2023-4-11
【食育応援活動】4月11日にたけのこご飯と若竹煮をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月11日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったたけのこご飯と若竹煮を持ってきてくれました。

まずはたけのこご飯!出汁で炊いたご飯に、
たけのこを混ぜてくださいました。ふんわり
香る出汁とたけのこの香り。どこか懐かしさ
を感じます。一口サイズにカットされたたけ
のこを噛むと、口の中で美味しさが広がりま
す。

若竹煮にはなんと贅沢!大きなたけのこが!
ワカメとたけのこに出汁が絡んで、とても美
味しいです。

本日のメニューに使用してくださった、たけ
のこ・ワカメ・あおさはどれも今が旬の食材
だそうです。旬の食材を食べて身体も心もイ
キイキ元気に頑張ります!
本日も美味しい昼食をありがとうございまし
た。


2023-4-10
【食育応援活動】4月10日にホルモン焼きをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月10日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったホルモン焼きを持ってきてくれました。

とても立派なホルモンがゴロゴロ!ひとつひ
とつが大きくて、すごく豪華です!

ホルモンのタレの味付けは社長自らしてくだ
さったのですが、使用された調味料の種類の
多いこと!
日本酒・トウバンジャン・テンメンジャン・
赤味噌等なんとその数10種類以上!
ジューシーで噛むたびにタレの旨みが口の中
に広がって、ご飯がどんどん進みました。

活力をつけて、午後も楽しく頑張ります!
ごちそうさまでした。


2023-4-10
滋賀県のお客様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの金です。

滋賀県のお客様より、草餅と黑糖ういろうを頂戴いたしました。

ふわふわの草餅の生地に粒餡がぎっしり
と詰まっており、一口、口に入れるとき
なこの香りと、よもぎの香りが鼻に抜け
ていき中のあんことの相性も抜群で、タ
ヒボ茶も進みます。

ムッチリもっちもちの黑糖ういろう!黒
糖の深い味わいが口イッパイに広がり、
とても美味しかったです!

心のこもった贈り物に、スタッフみんな
感謝の思いです。いつも本当にありがと
うございます!


2023-4-7
【食育応援活動】4月7日に焼きそばをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月7日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った焼きそばを持ってきてくれました。

こちらの焼きそばのレシピを聞いて、私はと
ても衝撃を受けました!なぜなら、焼きそば
のソースまで社長自らたくさんの調味料を混
ぜ合わせて作ってくださっていたからです。

私は焼きそばが大好きで昔からよく作ってい
たのですが、市販のソースや粉以外で味付け
をしたことがありませんでした。何でも自分
で作ることができるんだなあと、とても勉強
になりました。

麺は太めの麺を使用して下さり、食べ応えあ
り!社長お手製のソースが絡まって、とても
美味しい焼きそばをご馳走になりました。
本日もありがとうございました。


2023-4-6
【食育応援活動】4月6日にタコ焼飯をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月6日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったタコ焼飯を持ってきてくれました。

大振りのタコが入って食べ応え満点!あら切
りしたニンニクとごま油で材料を炒めてくだ
さっているので、香りからも食欲がそそられ
ます。

ご飯は玉ねぎ・人参・出汁・醤油・砂糖であ
らかじめ炊き込んでくださっているそうです。
しっかりと味がついていて、炊き込みご飯な
らではの味を楽しむことができました。

たくさん食べて大満足!午後からも楽しくお
仕事を頑張ります!


2023-4-5
【食育応援活動】4月5日にサラダをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月5日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったサラダを持ってきてくれました。

野菜たっぷり!とても豪華なサラダです!
添えてあるポテトはカレー風味に味付け
がされており、良いアクセントになって
いました。玉子サラダまで作ってくださっ
たので、ドレッシングなしでもどんどん
食べられました!

こんなに野菜を食べたのはいつぶりだろ
う!?と思うほど、たくさんの野菜を摂
取できてとても嬉しいです!それも、た
だただ食べるのではなく、「美味しく」
食べられる、というのがいいですね。

本日も健康的な昼食をありがとうござい
ました。


2023-4-4
【食育応援活動】4月4日にミートソーススパゲッティをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月4日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったミートソーススパゲッティを持ってきてくれました。

ひき肉・玉ねぎ・しいたけ・トマトの入っ
たミートソース。トマトの酸味が程よく
残り、ソースの濃厚な味と合わさり食べ
だしたら止まりません。

いつも「隠し味は何かな?」とスタッフ
同士で話しながらいただいています。
今回はなんと、すりおろしたリンゴや味
噌等を入れてくださったそうです。リン
ゴは分かりませんでした!
でも、この濃厚なソースの味わいは間違
いなく、隠し味のおかげですね。
一緒に持って来てくださった玉子スープ
とも相性抜群でした。

毎日のランチタイムがとても楽しみです。
いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした。


2023-4-3
【食育応援活動】4月3日に牛スジ煮込みをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

4月3日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った牛スジ煮込みを持ってきてくれました。

牛スジ肉を圧力鍋でやわらかくなるまで
煮込んでくださいました。私の中で牛ス
ジは固いイメージがあったのですが、そ
のイメージが覆されました。柔らかくて
ホロホロ。口の中で溶けていくような感
覚でした!

煮物は、煮込んだ後に温度が下がってい
く過程で味が染み込んでいくそうです。
冷めるまで待てない…!を、しっかり待
つことがより美味しくいただく秘訣なの
ですね。

本日も美味しい昼食をありがとうござい
ました。ごちそうさまでした。


2023-3-31
【食育応援活動】3月31日に八宝菜をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの松尾です。

3月31日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った八宝菜を持ってきてくれました。

具沢山の八宝菜!豊富な食材で彩りも鮮
やかです。とろみのついたあんが食材に
絡んでとても味わい深いです。このあん
は、たくさんの調味料を混ぜ合わせて作っ
てくださっています。調味料だけでも八
宝菜の具材の数と匹敵するのではないか
というほど!

イカ・エビ・うずらの卵・豚肉といった
食材で動物性たんぱく質もとれ、たくさ
んの野菜も1度に摂取できる!
健康に良くとても美味しい八宝菜でした。

ごちそうさまでした。

・おまけ・
スタッフで八種類の具材を数えてみよう!
ということで数えてみたのですが…実は
十一もの食材がありました!とても贅沢!


2023-3-30
【食育応援活動】3月30日にクリームシチューをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月30日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったクリームシチューを持ってきてくれました。

私はクリームシチューを作るとき、市販
のルーの箱に記載されている材料以外は
使いません。それでも美味しくできるの
で、満足していました。

でも!今回社長の作ったクリームシチュー
を食べて、その美味しさに感動しました。
クリーミーな味わいの中に塩味もあり、
そのバランスが絶妙なのです。まさか、
同じ市販のルーを使っているとは思えな
い味の違い…。

市販のルー以外に、豆乳・コンソメ・鶏
がらスープ・ハーブミックス・塩・コショ
ウを入れてくださったそうです。なるほ
ど、これが美味しさの秘密ですね。

シチューの中には青梗菜も入っていまし
た。青梗菜は後から入れることでしんな
りせずにシャキシャキの食感が残って存
在感がありました!

私も次回シチューを作るときは、社長の
レシピを真似してみたいと思います。
本日も美味しい昼食をありがとうござい
ました。


2023-3-29
【食育応援活動】3月29日にお好み焼きをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月29日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったお好み焼きを持ってきてくれました。

こちらのお好み焼きの美味しさのポイン
トを、3つご紹介したいと思います。

まず1つ目。
通常お好み焼きは小麦粉で作ると思うの
ですが、健康のことを考え、小麦粉の代
わりに米粉を使ってくださっています。
なんとグルテンフリーのお好み焼きなの
です!

2つ目。
生地にすりおろした山芋を入れてくださっ
ていて、そのおかげで本当にふわふわな
仕上がりとなっていました!スタッフ一
同「ふわふわ~!」と大喜び!

3つ目。
具材にイカを捌いて入れてくださってい
たのですが、包丁ですりつぶしたイカの
はらわたも一緒に混ぜてくださいました!
これがびっくり。しっかりと味がついて
本当に美味しいのです。
はらわたも残さず調理することで、命を
無駄なく大切にいただくこと、フードロ
スの削減にも繋がります。

お好み焼きをいただきながら、健康のこ
と、食材の使い方まで学ぶことができま
した。
改めて「食育」を考える機会をいただい
たランチタイムでした。
本日もありがとうございました。


2023-3-28
【食育応援活動】3月28日に親子丼をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月28日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った親子丼を持ってきてくれました。

ランチタイムが近づいてくると、美味し
そうな香りが立ち込めてきました。本日
のランチは親子丼。玉子は半熟で、ネギ
とシメジがたっぷり!

コクのある出汁が具材に染み込んでご飯
にとても良く合います。なんと出汁には
うなぎダレを使用してくださったそうで
す。辛すぎず甘すぎずちょうど良い味付
けで、おかわりまでして完食!

美味しい食事で心もお腹も満たされて幸
せです。
いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした。


2023-3-27
【食育応援活動】3月27日にきんぴらごぼうをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月27日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったきんぴらごぼうを持ってきてくれました。

ごぼうは皮に香りがあるため、皮を剥か
ずにそのまま調理してくださいました!

ごぼうの香りや味がしっかりと残ってい
ました。また、食べ応えのある牛肉を入
れてくださっていたのも嬉しかったです。
ピリ辛の味付けで、気が付くと身体がポ
カポカになっていました!

雑穀米にお味噌汁にきんぴらごぼう。
本日は美味しい和食でほっこり。
ごちそうさまでした。


2023-3-24
【食育応援活動】3月24日に唐揚げをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月24日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った唐揚げを持ってきてくれました。

なんと二度揚げの唐揚げです!一口噛む
と旨みの詰まった肉汁が溢れてきます。
外はカリカリ、中はプリプリジューシー
でとても美味しいです。

鶏肉をタレに漬ける時間は30分までにす
るといいとのこと。理由は、タレに含ま
れる塩分により鶏肉の旨みや水分が外に
出ようとするため、長時間漬け込み過ぎ
るとパサパサの仕上がりになるからだそ
うです。

知りませんでした!今まで長く漬けるほ
どいいと思っていました…。次回からは
気を付けようと思います。

サラダも美味しく、ご飯も進みました。
本日も美味しい昼食をありがとうござい
ました!


2023-3-23
【食育応援活動】3月23日にポテトサラダをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月23日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったポテトサラダを持ってきてくれました。

一口食べてびっくり!今まで食べてきた
どのポテトサラダよりも美味しいです。
それもそのはず!マヨネーズ・オリーブ
オイル・砂糖・塩・コショウ・ミックス
ハーブ・リンゴ酢。
こんなに種類豊富な調味料を使ってくだ
さっています。そして、リンゴ入り!
しかし、それだけではありません。ポテ
トサラダに入っているサラダチキンも社
長の手作りです。味が染み込むようにと
前日から仕込んでくださったそうです。
私も手作りサラダチキンにチャレンジし
てみたいと思います!

毎日本当に贅沢な昼食をいただいていま
す。感謝の気持ちをもって、いただきま
す。
美味しく食べて、健康にも良い。自宅で
もそんな食事を心がけたいなと感じまし
た。


2023-3-23
私のオススメ、「記憶のきらめき」

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの金です。

私のオススメ商品、「記憶のきらめき」をご紹介します。

「脳の血の巡りを改善し、記憶力を維持
します」とパッケージに書かれた機能性
表示食品です。お客様にはもちろんのこ
と、スタッフにもとても好評な商品です。

写真の商品は120粒入り(約2か月分)
ですが、60粒入り(約1か月分)もあ
るので、試してみたい方にもオススメで
す!オススメの飲み方は、1日2粒を目
安に続けて飲んでいただくことです。


2023-3-22
【食育応援活動】3月22日に焼きラーメンをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月22日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った焼きラーメンを持ってきてくれました。

なんと、こちらの焼きラーメン、市販の
スープを使っていません!社長自ら鳥元
を出刃包丁で細かく刻み、ショウガと白
ネギの青い部分だけを圧力鍋で30分加熱
した後、塩と醤油のみで味を調えた100%
自家製の手作りスープなのです!

こんなに手間暇かけて仕込んだスープを
使った焼きラーメン、美味しくないわけ
がありません。
さっぱりとして癖のない味わい。ですが、
旨みが感じられる美味しい焼きラーメン
でした。私は焼きラーメンを初めて食べ
ましたが、はまってしまいそうなくらい
美味しかったです。

余計な添加物が入っていない自家製スー
プで安心して食べられます。
ありがとうございました!


2023-3-22
大阪府の堀籠様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの原田です。

当社が入居するビル管理の堀籠様より、宮城県石巻名産の笹かまぼこをいただきました。

笹かまぼこ発祥の地である宮城県で、大
正元年以来およそ100年に渡り作り続け
ている白謙の笹かまぼこです。
身が厚くぷりぷりの食感がとても美味し
かったです。伝統の味をいただけて、と
ても嬉しいです。

堀籠様には毎日朝早くから社内やビル共
用部の清掃をしていただいており、いつ
も綺麗な環境で気持ちよく仕事をさせて
いただいています。

いつも本当にありがとうございます。


2023-3-20
【食育応援活動】3月20日にブリの照り焼きと、しろ菜と揚げ出し豆腐炊きをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月20日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったブリの照り焼きと、しろ菜と揚げ出し豆腐炊きを持ってきてくれました。

ブリの照り焼きは厚みがあってびっくり!
分厚いですが出汁でしっかり煮込んであ
るので、味もよく染みています。そして
ブリの上にブラックペッパーが振りかけ
られていました!ブラックペッパーとブ
リの照り焼きは相性抜群!これは新たな
発見でした!とても美味しいです。

そして、しろ菜と揚げ出し豆腐炊き。し
ろ菜と揚げ出し豆腐に出汁が絡まり、そ
れぞれの味も引き立っています。噛むた
びに出汁の旨みが感じられました。

美味しい和食でランチタイムを楽しみ、
心までほっこり。ごちそうさまでした。


2023-3-20
タヒボのど飴のレモン味をご紹介します。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの並河です。

大人気のタヒボのど飴にレモン味が発売されました!

私は、特にミント味が好きで選んでいま
したが、レモン味が発売され、口に入れ
たとき「レモン味が一番好き!」と感じ
るくらい美味しかったです。

タヒボエキスと天然レモン果汁が入って
おり、ビタミンCが1粒に76mg入ってい
て程よい甘酸っぱさがあります。
ぜひお試しください!


2023-3-17
【食育応援活動】3月17日に野菜のトンペイ焼きをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月17日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った野菜のトンペイ焼きを持ってきてくれました。

ふわふわの卵で包まれたトンペイ焼き。たっ
ぷりの豚肉と野菜でボリューム満点です!

具材にしっかりと味付けがしてあるので、
ソースやマヨネーズをかける必要がありま
せん。ふわふわの卵とマッチしてとても美
味しいです。さらに、野菜だけではなくお
餅とチーズも入れてくださっていました!
いつもたくさんの食材を使用してくださる
ので、「あれもこれも入ってる!」とスタッ
フ一同驚いたり喜んだりしています。

本日も美味しい楽しいランチタイムでした。
ありがとうございました。


2023-3-16
【食育応援活動】3月16日にナポリタンスパゲッティをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月16日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったナポリタンスパゲッティを持ってきてくれました。

野菜は玉ねぎ・人参・ピーマン・パプリカ
です。ピーマンとパプリカは他の野菜より
後に火を通すことで、しんなりしすぎずシャ
キシャキ感と瑞々しさが味わえます。

ナポリタンには通常ウインナーやベーコン
が使われているイメージだったのですが、
社長が作ってくださったナポリタンには豚
肉が使われています!加工肉は添加物が沢
山入っているので使わないそうです。豚肉
のナポリタンを初めて食べたのですが、甘
味が出ていてすごく美味しかったです。

自宅でこの味を再現できるかは分かりませ
んが、1度チャレンジしてみようと思いま
す!社長の持って来てくださる昼食はいつ
も真似したくなります。
本日もありがとうございました。


2023-3-16
「極楽きび糖」をご紹介します。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの陸です。

今回私がご紹介したい商品は「極楽きび糖」です。

鹿児島県種子島で太陽をたっぷり浴びた
さとうきびから作られた極楽きび糖。
完全に精製せずに作るため、サトウキビ
本来のミネラルや風味を残します。

極楽きび糖は甘さを引き立て、少量でも
甘みやコクがあって、料理が美味しくな
ります。クセのない上品な砂糖で、野菜・
魚・肉などの煮物に特におすすめします。


2023-3-15
【食育応援活動】3月15日に韓国風リゾットをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月15日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った韓国風リゾットを持ってきてくれました。

じゃがいも・玉ねぎ・人参を入れ、出汁で
炊き込んだご飯にほうれん草を加え、チー
ズたっぷりのリゾットです!

韓国風なので、辛みもプラスされています。
チーズでマイルドな味わい。
と、思いきや、後になって程よい辛みを感
じます!癖になる美味しさです!

しっかりと下処理をしてくださっているの
で、鶏肉も柔らかいです。お料理にひと手
間加えることで、仕上がりにこんなに差が
出るものなのかと毎回驚きます。

韓国気分を味わって、午後も元気に頑張り
ました!


2023-3-14
【食育応援活動】3月14日にそば飯をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月14日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったそば飯を持ってきてくれました。

以前、スタッフ同士の会話で、麺類等の炭
水化物がメインのものとご飯を一緒に食べ
るかどうか、という話題が上がったことが
あります。

人それぞれ、ご飯を一緒に食べる派と食べ
ない派に分かれました。では、そば飯はど
うでしょうか!?
そば飯だと、当たり前に麺類とご飯を同時
に摂取します。不思議です。
こんな会話をしながら、そば飯をいただき
ました。

社長お手製のそば飯は紅ショウガが良いア
クセントになり、食べているそばから体が
ポカポカに。
美味しく食事をいただきながら、身体を温
めることができました。

ごちそうさまでした!


2023-3-14
社長よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

ホワイトデーとして社長より「モロゾフ」の抹茶プリンといちごプリンをいただきました。

モロゾフは日本を代表する高級洋菓子メー
カーで、チョコレート、プリン、チーズケ
ーキ、様々なお菓子があります!

抹茶プリンといちごプリンどちらもとても
美味しそうでしたが、私は抹茶プリンをい
ただきました。

とっても濃厚な抹茶で、抹茶の苦さとプリ
ンの甘さがとてもちょうどよく、とっても
美味しかったです!

スタッフ皆で美味しくいただきました!社
長いつもありがとうございます!


2023-3-13
【食育応援活動】3月13日にカレーライスをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月13日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったカレーライスを持ってきてくれました。

具材は、牛すじ・牛肉・玉ねぎ。
なんと、隠し味(バナナやリンゴ等々)も
入れてくださったそうです!
皆様はカレーにどんな隠し味を入れますか?
皆様のご家庭の隠し味が気になります!

隠し味の入ったカレーは市販のものとは段
違いの美味しさです。スパイスも効き、味
に奥行きを感じます。さらに、じっくり煮
込んでくださったので、カレーはびっくり
するほどトロトロ!

あまりの美味しさに、みるみるうちにご飯
がなくなり、スタッフ皆、あっという間に
完食してしまいました。手間暇をかけたカ
レーライスをありがとうございました!


2023-3-13
大阪府の西本様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

私どもの会社があるビルの管理室の西本様
より、ホワイトデーに、プチプランスのクッ
キーを頂戴いたしました。

フランス語で「誇り」という意味の“フィ
エルテ”と名付けられたクッキーは、素材
や味、香りを時間をかけて追及してきたお
店の基盤の商品だそうです。

クッキーは6種類(チョコチップ、ヘーゼル
ナッツ、マカダミアナッツ、ごま、カフェ
ザマンド・シナモン)の味があり、私はご
ま味をいただきましたが、とても香りがよ
く、香ばしくて美味しかったです。

ランチ後のひとときにスタッフ皆で美味し
くいただきました。西本様、いつも本当に
ありがとうございます。今後ともどうぞ宜
しくお願いいたします。


2023-3-10
【食育応援活動】3月10日になめ茸をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月10日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったなめ茸を持ってきてくれました。

なめ茸にはオクラも和えてあり、出汁の味
もしっかり効いていてご飯とお味噌汁によ
く合います。

ご飯の上にかけて食べたり、一品料理とし
て楽しんだり。おかわりもして、午後の仕
事も元気いっぱい頑張りました。

いつもスタッフの健康を気遣い、栄養の考
えられた食事をありがとうございます。


2023-3-9
【食育応援活動】3月9日に野菜炒めをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月9日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った野菜炒めを持ってきてくれました。

とろみのついた、食欲をそそる野菜炒めです。

具材は、豚肉・ごぼう・玉ねぎ・しいたけ・
人参・白菜・ほうれん草・こまつ菜と盛り
だくさん!栄養もたっぷりです!

栄養満点の昼食をありがとうございました!


2023-3-8
【食育応援活動】3月8日に鮭のお料理をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月8日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った鮭のお料理を持ってきてくれました。

大根と人参が入った出汁に、生わかめと焼
き鮭を浸してあります。

生わかめは新鮮で、根元は分厚く噛み応え
抜群です!乾燥わかめにはない食感を味わ
うことができます。鮭には衣をつけるとい
うひと手間を加えてくださり、出汁の味が
よく染み込み、とても美味しかったです。

美味しい昼食で、午後からの仕事も捗りま
した!


2023-3-8
福岡県のリネア・ジャパン様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの陸です。

この度、福岡県のリネア・ジャパン株式会社
高本社長、上野役員にご来社いただきました。
リネア・ジャパン株式会社様は「記憶のきら
めき」の原料であるイチョウ葉エキスの原料
元です。

ご来社の際に、ハーゲンダッツのギフト券と
博多名菓ひよ子をいただきました。

ハーゲンダッツギフト券を沢山いただきまし
て、ありがとうございます。
スタッフ皆、とても嬉しく大切に使わせてい
ただき、ランチ後のデザートにいただきます。

博多名菓ひよ子は110年の歴史があります。
見た目がとても可愛くて、心まで癒されます。
中身はなめらかな黄味餡がたっぷり入って、
香ばしい皮がしっとりして、とても美味しかっ
たです。みんなが和やかな時間を過ごしました。

高本社長、上野役員、いつもありがとうございます!


2023-3-7
【食育応援活動】3月7日に炊き込みご飯をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

3月7日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った炊き込みご飯を持ってきてくれました。

ご飯の中には、玉ねぎ・人参・せり・大葉・
豚バラが入っています。ご飯を食べながら
野菜も摂取する事ができ、とても健康的です!

緑色にオレンジ色、彩り豊かで見ているだ
けでお腹が空いてきます。

大葉の風味がしたり、ゴロっと存在感のあ
る豚バラの旨みが広がったり、一口でいろ
んな味を楽しむことができました。お味噌
汁との相性も良く、スタッフ全員で美味し
くいいただきました。


2023-3-3
社長よりパティシエコーイチのひなまつりケーキをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの並河です。

社長よりパティシエコーイチのひなまつりケーキをいただきました。

ピンクと白と緑のひし餅をイメージした
ケーキと、イチゴのケーキをいただきま
した。

箱を開けた瞬間、甘いクリームとイチゴ
の香りがし、さらに可愛いケーキが沢山
並んでいました。白とチョコのクリーム
で、1つずつさくらの花型に「ひなまつ
り」と書いてあります!

程良い甘さでふんわり柔らかいスポンジ
の、大好きなコーイチのケーキに女性ス
タッフは大盛り上がりです!

予約をしてくださり、嬉しい美味しい
贈り物を社長!ありがとうございます。


2023-2-20
【食育応援活動】2月20日に混ぜご飯をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの並河です。

2月20日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った混ぜご飯を持ってきてくれました。

混ぜご飯は、玉ねぎと人参をお米と出汁で
一緒に炊き、炊きあがったご飯に高菜・も
ずく・茎ワカメ・鶏肉・糸こんにゃくを混
ぜてあります。

そして、なんと干しアミエビを沢山混ぜて
あり、食感も香りも良く甘みも感じて美味
しくいただきました!

お味噌汁は、白菜・小松菜・しめじ・青ネ
ギじゃがいもと具沢山です!削り節でしっ
かり出汁をとってあるので、出汁の風味と
野菜の甘味も感じつついただきました。


2023-2-20
タヒボジャパン社の松浦様よりいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの並河です。

タヒボジャパン社の松浦様より「カカオティエゴカン」のカカオサンドとボン ボンショコラをいただきました。

大阪の北浜に「五感」という洋菓子店があり
ます。その「五感」のチョコレート専門店が
大阪の高麗橋にあるカカオティエゴカンです。

「カカオティエ」とは現地の生産者と一緒に
カカオ豆からチョコレートを創る菓子職人の
ことを言うそうです。

カカオサンドは、ガナッシュチョコレートを
サブレでサンドしてありサクサクと食感もよ
く、チョコレートも美味しかったです。

ボンボンショコラは、一粒ずつ綺麗で目でも
楽しませてくれます。

沢山の美味しいチョコレートをありがとうご
ざいます!


2023-2-17
【食育応援活動】2月17日になめ茸をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの原田です。

2月17日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った手作りのなめ茸をいただきました。

出汁が効いていて、とても美味しかったです。
なめ茸を手作り出来ると、初めて知りました。
作り方を教えていただいたので、ぜひ家で作り
たいです。


2023-2-16
【食育応援活動】2月16日に十宝菜をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの陸です。

2月16日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った十宝菜を持ってきてくれました。

十宝菜は豚肉、白菜、小松菜、甘ししとう、
椎茸、舞茸、人参、うずら、えび、薄揚げ
といった沢山の具材が入っています。

見た目が鮮やかで、栄養も満足です。
中華料理の定番、野菜をたっぷり食べること
のできる一品です!


2023-2-16
東京都のお客様よりいただきました

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの金です。

東京都のお客様より、「グランプラス」のベルギーチョコレートをいただきました。

「グランプラス」といえば、ナッツを使った体
にも優しい「ペカンナッツショコラ」が、モン
ドセレクションで8回金賞を獲得している、人 気のチョコレート店です。

キャラメル、ココア、和三盆、抹茶4種味のペ
カンナッツショコラと、上質なアーモンドを丁
寧にカラメル掛けし、ミルクチョコレートとコ
コアで包んだアマンドショコラも入った5種の
チョコレートセットです。

ペカンナッツがカリッとしているのにすっと
口の中でチョコレートが溶けてしまうような、
驚きの食感と味わいです。

昼食中にスタッフみんなでいただきました。
いつも本当にありがとうございます!


2023-2-16
東京都のお客様よりいただきました

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの原田です。

東京都のお客様より、東京カラメリゼと松﨑煎餅をいただきました。

カラメリゼは、サクッとした食感で、こんがり
カラメルの香ばしさがとても美味しかったです。

お煎餅は、詰め合わせをいただきました。色々
な種類のお煎餅が入っていて、黒ゴマ入り煎餅
をいただきました。

噛めば噛む程、素材の味わいを楽しむ事ができ
ました。本当にありがとうございます。


2023-2-16
埼玉県のお客様よりいただきました

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの平井です。

埼玉県のお客様より、キョロちゃんのチョコボールをいただきました。

つぶつぶイチゴが甘酸っぱくて、とても美味
しいです。昔なつかしい、子供の頃の記憶が
ふっとよみがえります。

スタッフ皆、元気に頑張ります。
いつもありがとうございます!


2023-2-10
広島県のお客様よりいただきました

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

広島県のお客様より、香月のもみじ饅頭詰め合わせをいただきました。

広島と言えば、「もみじ」と「カープ」と
いわれるほどだそうです!パッケージも「
広島カープ」のかわいい柄になっています。

「こしあん・つぶあん・抹茶・カスタード
・チョコ」の5種類。

もみじ饅頭はどの味も好きですが、特にカ
スタードが好きなのでカスタードをいただ
きました!

フワフワの生地に、なめらかなカスタード
がとても美味しかったです!

いつもありがとうございます!


2023-2-10
愛知県のお客様よりいただきました

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

愛知県のお客様より、宮きしめんと赤福をいただきました。

名古屋名物、宮きしめんは選び抜かれた麺
用の特等粉を使用し、軟水を使用すること
で、美味しさだけでなく、身体にも優しい
きしめん作りにこだわっているそうです。

小麦の味わいときしめん独特の食感を楽し
みながら、美味しくいたいただきました。

赤福餅も長年変わらないほど良い甘さ、お
餅の柔らかさに感動しながら、タヒボ茶と
一緒にいただきました。

今の時期、温かいタヒボ茶と赤福の組み合
わせは最高です。ほっと一息、お昼からも
頑張れます!!!

いつも本当にありがとうございます。


2023-2-6
滋賀県のお客様よりいただきました

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの陸です。

滋賀県のお客様より、草餅と黑糖ういろをいただきました。

草餅は滋賀県のよもぎを使って、丁寧にひとつひと
つ餡を包んで、作り上げられているそうです。

草餅はとても柔らかく、また、よもぎの香りに癒さ
れて、とても幸せな和菓子ティータイムを過ごしま
した。

黑糖ういろはもっちりとした食感で、程よい甘さで
した。噛むほどに米粉の甘みが感じられ、黑糖を味
わうことができました。

スタッフ皆大喜びです。いつもありがとうござい
ます!


2023-2-2
【食育応援活動】2月2日に生わかめのしゃぶしゃぶをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの西山です。

採れたての三陸産の生わかめをいただきましたので、生わかめしゃぶしゃぶにしていただきました。

お出汁が入ったお鍋に新鮮な生わかめを一枚
ずつしゃぶしゃぶして、ポン酢につけていた
だきます。

生わかめを温まったお出汁にしゃぶしゃぶする
と、黒っぽい色から何とも言えない、鮮やか
な緑色になります。
色が変わる瞬間、スタッフ皆で
おおおーーーーー!!!
きれーーーーーーい!!!!
と大歓喜!!!!

そして新鮮な生わかめはお味も一味違います。
一切臭みがなく、ふんわりと香る素敵な香り、
厚みもある為、食感も最高!!!!私をはじ
め、生わかめしゃぶしゃぶをいただくのが初
めてのスタッフも皆、生わかめの虜となって
しまいました。

ミネラル豊富な生わかめで健康的なお昼をいた
だき、仕事にも精がでました。


2023-2-1
【食育応援活動】2月1日にしろなと豚肉とうすあげの煮物をいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの加納です。

2月1日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作ったしろなと豚肉とうすあげの煮物をいただきました!

しろなは大阪を中心に、関西では親しみのある
野菜です。

私は子供の頃から大好物で、良く食べていま
した。ですので、全国区の野菜だと思って
いました!

栄養価も高いですし、あくも少ない野菜でお浸
しや煮物に適しています。

豚肉とうすあげとの相性も抜群で、ご飯が進む
一品です。

社内の食育活動で、食と健康の繋がりや、体に
良いものを、どう調理すれば美味しく出来上が
るのかも教えていただけるので、とても勉強に
なっています。


2023-1-31
【食育応援活動】1月31日に大根とスペアリブの煮込みをいただきました。

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの金です。

1月31日に食育応援活動の中で、社長が自宅で作った大根とスペアリブの煮込みを持って来てくれました。

骨付きのお肉って本当に美味しいですよね♪
お肉は身離れも良くホロホロになり、大根も
圧力鍋にかけているのでシミシミ!

箸が止まらなくなる程、甘辛く味付けしてあ
り、美味しかったです。


2023-1-13
大阪府のお客様よりいただきました

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの春岡です。

大阪府のお客様より、パティシエコーイチ の ケーキをいただきました。

色んな種類のケーキがたくさん入っていて、
どれにするか悩みました。甘さが控えめで、
しっとりとしたケーキでとても美味しかっ
たです。

3時のおやつにスタッフみんなでいただきま
した。

いつもありがとうございます。


2023-1-10
富山県のお客様よりいただきました

いつも”タヒボ茶通心”をお読みいただきありがとうございます。
専門アドバイザーの並河です。

富山県のお客様より、「かぶら寿し」をいただきました。

かぶら寿しは北陸の名産で、南砺市がかぶら
や大根の産地だそうで、正月のおせち料理の
一品としてかぶら寿しが作られたそうです。

ぶりやさばを挟んであり、人参のオレンジの
色合いも鮮やかで、かぶらが採れる時期が短
いので大根寿しもあるのを初めて知りました。

シャキシャキとした触感で、食べやすくとて
も美味しかったです!

富山の南砺市出身のスタッフに聞いたところ、
家庭でもかぶら寿しを作って食卓にあがるそ
うでなんとも羨ましいです。

美味しいかぶら寿しをありがとうございます!


スタッフブログ バックナンバー

2023年1~    ・2022年1~12月  ・2021年1~12月
2020年1~12月  ・2019年1〜12月  ・2018年1〜12月
2017年1〜12月  ・2016年1〜12月  ・2015年1〜12月
2014年1〜12月  ・2013年1〜12月  ・2012年1〜12月
2011年1〜12月  ・2010年1〜12月  ・2009年1〜12月


送料無料!即日発送!無料サンプル&資料 送料無料!即日発送!無料サンプル&資料

健康茶「タヒボNFD」商品一覧

  • ◉「タヒボNFD」
    ニューティーバッグ 30包入り
    「タヒボNFD」ニューティーバッグ30包入り
    タヒボの靭皮(内部樹皮)の刻みを5gずつティーバッグに詰めた商品です。 タヒボの樹皮そのものを煎じますので、タヒボ茶本来の風味をお楽しみいただけます。
    1箱 150g
    (5g×30包)
    20,000円
    (税込21,600円)

  • ◉「タヒボNFD」ACE(エース)
    「タヒボNFD」ACE(エース)
    「タヒボNFD」エキスに、ビタミンEが含まれる小麦胚芽油を配合したカプセルタイプの商品です。
    1箱 91.8g
    (510mg×180球)
    25,000円
    (税込27,000円)

  • ◉タヒボNFD原粉末タイプ
    タヒボNFD原粉末タイプ
    「タヒボNFD」からエキスを抽出し、成分や風味を損なうことなくエキス末にした商品です。
    1箱 150g
    20,000円
    (税込21,600円)

  • ◉タヒボNFDまるごと
     タブレット 90包入り
    タヒボNFDまるごとタブレット
    「タヒボNFDまるごと」を水で手早く飲めるよう、タブレットにしました。旅行など外出時の携帯にも便利な商品です。
    1箱 180g
    (2g(6粒)×90包)
    24,000円
    (税込25,920円)

  • ◉「タヒボNFD」
      無料サンプルと資料
    タヒボNFD無料サンプルと資料
    「タヒボNFD」のことがよくわかるサンプルと資料を無料プレゼント!

  • ◉タヒボクリームピタエイド
    タヒボクリームピタエイド(新パッケージ)
    新たに4成分を配合!肌の乾燥・カサツキを防ぎ、うるおいを与えて素肌のキメを整えます。全身に使えるスキンケアクリームです。
    1本 70g
    2,700円
    (税込2,970円)

  • ◎タヒボのど飴 レモン味
    タヒボのど飴 レモン味
    新しくレモン味が登場!タヒボエキスと天然レモン果汁が入っています。1粒にビタミンCが76mg入った、程よい甘酸っぱさが特徴の、のど飴です。
    1袋 26g
    300円
    (税込324円)

  • ◉タヒボのど飴 ハチミツしょうが味
    タヒボのど飴 ハチミツしょうが味
    新しく精製ハチミツを添加しました!ショウガ粉末から国産ショウガエキスに、タヒボ微粉末からタヒボエキスになりました。
    1袋 26g
    300円
    (税込324円)

  • ◉タヒボのど飴 ミント味
    タヒボのど飴 ミント味
    タヒボエキスとハーブエキスが入った口溶けの良い、爽やかな、のど飴です。 お口に入れた瞬間からタヒボを感じていただけるようになりました。
    1袋 35g
    300円
    (税込324円)

  • ◉美camucamu(ビーカムカム)
    美camucamu(ビーカムカム)
    毎日の美容と健康に。ビタミンCとタヒボ茶は相性が抜群!天然ビタミンCの王様カムカムを配合したサプリメント。
    1本60g
    (250mg×240粒)
    2,700円
    (税込2,916円)

  • ◉美cheers!化粧品
      (ビーチアーズ)
    美cheers!化粧品(ビーチアーズ)
    明るく、楽しく、キレイな毎日を応援します!うるおい効果が小ジワを目立たなくする。エイジングケア美容成分をこだわり配合第一位の化粧品。


私たちが、あなた様をサポートします

「タヒボNFD」の使用はタヒボジャパン社に限られ、無断使用及び無断転載を禁じます。無断で使用することは商標権の侵害にあたりますのでご注意ください。

(商標登録番号第4662900号)
輸入・製造元
タヒボジャパン株式会社

タヒボNFD商品 本HP上で掲載している写真画像や図表等はタヒボジャパン㈱の許諾を得て掲載しています。